【ドコモ光】マンションと戸建ての工事内容の違いは?穴あけは必須?

ドコモ光マンション戸建て工事内容
この記事は「PR」を含んでいます

ドコモ光への加入を検討する中で、工事の内容が気になっている方も多いのではないでしょうか。

光回線の開通工事って「いくらかかるの?」「どんな工事をするの?」「壁に穴をあける?など、疑問に思うことがたくさんあって困りますよね。

事前にある程度のことが分かっていれば対処もできるのですが、情報が乏しいまま工事の日を迎えるのは不安に思うはずです。

そこで今回はドコモ光の工事内容について、「戸建てとマンションの違い」や「穴あけが必須なのか」について解説していきます。

目次

目 次

ドコモ光の工事内容の基本情報

ドコモ光への加入時に開通工事が必要なのは「新規契約」の方です。

「転用」「事業者変更」からドコモ光に加入する場合、開通工事は不要なので申し込んでからすぎに使い始めることが可能です。

では、新規でドコモ光に加入した場合「どのような工事を行うのか」「費用はどれぐらいなのか」など基本的な情報を把握していきましょう。

大まかな工事の流れ

戸建てやマンションで細かな作業内容の違いはあるものの基本的に光回線の工事は以下の流れで行われます。

  1. 電柱などから光ファイバーを自宅に引き込む
  2. 自宅内に光コンセントを設置する
  3. 光コンセントを通じて引き込んだ光ファイバーとONUを接続する
  4. 初期設定など行い工事完了

作業時間自体は概ね1〜2時間程度で終わります。

戸建て住宅の場合は上記の流れ通り、自宅に光ファイバーを引き込んで光コンセントと繋ぐといった内容になりますが、マンションの場合は建物の共用部に引き込んだ光ケーブルを各部屋に届けていくという形になります。

派遣工事と無派遣工事

ドコモ光の工事には「派遣工事」「無派遣工事」の2種類があります。

それぞれの主な意味は下記の通りです。

  • 派遣工事:作業員が自宅まで派遣される工事(立ち会い必須)
  • 無派遣工事:作業員の派遣なしで行われる工事

派遣工事は自宅まで作業員が訪れて、光ファイバーの引き込みや光コンセントの設置といった工事を行うものです。

作業員が自宅に派遣されるため契約者などの立ち合いが必須になります。

無派遣工事は自宅での作業を行わずNTTの局内で完結される工事のことを指します。

主に転用や事業者変更でドコモ光に乗り換えるケースやマンションにお住まいで既に光コンセントが設置済みの場合などで無派遣工事となります。

また、ここで注意が必要なのは派遣工事と無派遣工事は、契約者が自由に決められるものではないということです。

あくまで住宅事情や加入形態などによって派遣・無派遣が決まるので、気になる方は工事の前に確認しておくといいでしょう。

タイプ別の工事費用

ドコモ光の工事費についてタイプ別にまとめていきます。

「戸建て・マンション」「派遣・無派遣」で以下のようになっているので確認しておきましょう。

  • 戸建て+派遣:19,800円
  • 戸建て+無派遣:2,200円
  • マンション+派遣:16,500円
  • マンション+無派遣:2,200円

派遣工事か無派遣工事かで工事費に大きな違いが生じるので、どちらになるのか非常に重要ですね。

戸建てとマンションで工事内容はどのように違う?

戸建てとマンションでドコモ光の工事内容がどのように異なるのか解説していきます。

大まかな流れについては上記で説明した通りなのですが、細かい部分に違いがあるので確認していきましょう。

マンションの場合は光ケーブルを共用部に引き込む

戸建てとマンションで最も大きな工事内容の違いとして挙げられるのが光ケーブルの引き込み作業です。

戸建て住宅であれば電柱などから自宅に光ケーブルを引き込み、宅内に設置した光コンセントに通すという作業を行いますが、マンションの場合、直接自分の部屋に光ケーブルが通るわけではありません。

マンションでは、建物の共用部分に「MDF室」と呼ばれる配電盤が用意されており、屋外から引き込んだ光ケーブルは一旦このMDF室に通されます。

そして、MDF室を通じて各部屋に光ケーブルが引き込まれていき、部屋内に設置した光コンセントと繋がれるという形になります。

マンションではこのように1つの拠点から各部屋に光ケーブルを配線していく形になるため、建物内で利用者が増加すると速度が低下するといったデメリットも生じてきます。

ドコモ光の工事で穴あけは必須?

ドコモ光の工事で特に気になるのは「壁に穴をあけるか否か」ですよね。

「光ケーブルを自宅に引き込む」「光コンセントを設置する」といった内容から、穴あけ必須と思った方も多いかもしれません。

では、ドコモ光の工事で穴あけは必須なのか詳しくみていきましょう。

基本的には穴あけは不要

基本的にドコモ光の開通工事で穴あけを行う必要はありません。

通常であれば、エアコンのダクトや換気扇、通気口、多目的配管といった場所から光ケーブルを引き込むようになっているため、壁に穴を開ける必要はないです。

作業員が勝手に穴をあけることもありませんし、よほど特殊な住宅設備でもなければ問題ないと言えます。

穴あけが必要なケースは?

ただし、光ケーブルを宅内に引き込む穴が存在しない場合には、最終手段として穴をあける必要がでてきます。

もちろんできるだけ目立たないような形で作業を行うので大きな問題にはなりませんし、追加費用がかかる心配もありません。

穴あけ必須かは当日にならないと判明しない

ドコモ光の開通工事において穴あけが必要かどうかは作業当日にならないと判明しません。

実際に住宅設備を確認した上で判断が行われる形になっています。

もしマンションにお住まいの方であればオーナーや管理会社に事前確認を行っておくといいでしょう。

まとめ

ドコモ光の工事内容について戸建て・マンションの違いや穴あけ必須かどうかについて解説していきました。

基本的な工事の流れは同じようになっていますが、戸建てとマンションで細かい作業内容が異なるのでよく確認しておきましょう。

また、基本的に壁に穴をあける必要はありませんが、稀に住宅設備によっては穴あけを行う必要が出てくるので注意してください。

ドコモ光の工事内容をバッチリ把握した上で不安なく加入してみましょう!

是枝虎太郎
監修者
光回線の営業からコールセンターなどマネジメント業務等に携わる。
5年以上インターネット回線のアドバイザーとして経験を積み、IOTsupport株式会社にて通信の総合まどぐちの監修者を務める。

オススメ関連記事